-  財布は道具でありファッションアイテム
-  近年キャッスレス化が進み財布の在り方はどんどんコンパクトに。
 使い勝手を追求したお財布に溢れ、ファッションアイテムであるお財布本来の選び方を見失ってはいませんか?
 「ICHIMOK」は何度も試行錯誤して辿り着いた、機能性抜群の美しいラウンド型長財布です。
 開いた瞬間、どこに何があるか一目瞭然。
 使用する動線を考え無駄な動きや、収納時の煩わしさを取り除いたまさに“一目置かれる財布”です。
-  
-  
-  
-  「ICHIMOK」製作について
-  使い勝手が良い財布を選ぶならL字型、そう考える人も多いのでは無いでしょうか?
 しかし、財布は道具でありファッションアイテムでもありますから、選び方としては見た目も大事かなと思います。
 ラウンドファスナー長財布はちゃんと3面がきちんと閉じたルックスです。
 3面にファスナーがあるので左右対称になっていて美しい。
 ですが、使い勝手が良いのは必須条件。
 そう考えているうちに「ICHIMOK」 製作に取り掛かりました。
-  
-  
-  使い勝手に特化した特徴的な内装
-  ガバッと大きく開くラウンドファスナー型
-  大きく開いて全体を見渡すことができるのでどこに何があるか一目瞭然
-  
-  しかしラウンドファスナーはジー、ジーィ、ジーと2回向き変えながら3面開け閉めしないといけないというデメリットも・・・。
-  そこで私たちが考えたのは・・・
-  
-  お会計で3秒早くなるファスナーの無い小銭入れ。
-  ファスナーを開け、すぐに小銭を取り出せます。
-  
-  たくさん小銭が収納できるよう底まで8cmあり、もちろんコインが落ちる心配はありません。
-  
-  手荷物が多くてお釣りをもらう際にイライラすることはありませんか?
 ファスナーの無い小銭入れはそんな悩みを解決してくれます。
 ファスナーが無くすことで、開口部は最大13cmまで開きあとは小銭を大胆にしまうだけ。
-  
-  
-  札仕切り付きでスムーズなお支払い。
-  
-  一般的な「お札を入れるポケット」ももちろんありますが、日頃使う分のお札は「お札仕切り」での仕分けがおすすめ。
 お財布を開けた瞬間に取り出せて、お釣りをしまうのも圧倒的にスピーディー。
 レジ前でのもたつきはこれだけでもほぼなくなります。
-  
-  
-  使い勝手抜群のフリーポケット
-  
-  ファスナーを開いてすぐに左右1つずつあるフリーポケットは様々なシーンで活躍します。
 小銭入れ同様底まで8cmの設計なので、カードケースでは収納できないサイズでもすっぽり入ります。
-  自転車の鍵のような取り外しの頻度の高いものや、出かける度に使う家の鍵など全てここに収納できます。
-  
-  また出張に出かける際のホテルのルームキーや、駐車券などの普段使わないものは紛失してしまう恐れも、、
 そんな時もフリーポケットがあれば安心です。
-  
-  収納困難なサイズのカードでも高さのあるフリーポケットならしっかり収納。
 店舗によりポイントカードなどのサイズがやや大きいものもあると思います。
 通常のカード入れは横幅9cmですがフリーポケットは10.5cmとやや大きめに設計してあります。
 入らなかったあのカードもしっかり収納できます。
-  
-  カードや鍵以外にも絆創膏や鎮痛剤の収納も頻繁に転んで出血する子供たちと、不定期におこる偏頭痛に備えて絆創膏と鎮痛剤を常にお財布にいれて持ち歩くことでいざと言う時に便利です。
-  
-  
-  カードの収納数は24枚。
-  通常の財布に備わっているカードの収納枚数と別に小銭入れの左右に中央ポケットを搭載。
 よく使うカードはそこに収納することで探すことなくすぐに取り出せます。
-  
-  
-  
-  四季折々を感じるグラデーション。熟練の職人技による妥協のない財布。
-  『ICHIMOK』は収納導線を考えた設計で、財布の中を整理整頓できるだけでなく、特殊な工程で作られた、牛革です。
 日本の職人が織りなす繊細な技術。国産の革を使用した正真正銘のMade in JAPAN。
 四季折々を感じられる美しいグラデーションと、使い勝手の良さを是非お楽しみください。
-  
-  
-  
-  
-  
-  
-  透明感ある美しい発色。細部までこだわり抜いた匠の技。
-  柔らかくも、強靭なキップレザー
-  「ICHIMOK」 はキップレザーと呼ばれる革で作られています。
 キップとは子牛と成牛の中間にあたる牛の革のことです。
 子牛からとれたキップの革は、きめ細かくて柔らかいのが特徴です。
 同時に子牛の「カーフ」よりは年をとっているので、強度も兼ね備えており、高級な小物や靴に用いられています。
-  
-  
-  皮から革へ
-  紀元前から続いているタンニン鞣し
-  国内のタンニンなめしにはミモザの木のタンニンを鞣し剤として使用されています。
 レザーのもとである原皮をタンニンに漬け込むことで、原皮のタンパク質に反応し、皮から革に変化します。
 タンニンなめしは非常に手間と時間がかかり、鞣しに数か月を要することが多くあります。
 タンニンなめしによって仕上がった革は、しっかりとした質感で丈夫です。
 また自然素材のため革本来の雰囲気を感じることができ、革の個性とエイジングも楽しめます。
-  
-  植物タンニンで鞣した牛キップを土台に、染色、加工をした革です。熟練した職人の手作業により染料で素上げ染めをした革に、ワックスを手作業で丁寧に塗りこんでいきます。最後に高圧アイロンにより焼きながらプレスすることで表面には綺麗なツヤがあがり、手塗りのワックスが濃淡のコントラストを生み出し奥深い色合いに仕上がります。
-  
-  プルアップと呼ばれるこの加工は折り曲げた部分が白化していくので使う人の個性があらわれるエイジングがたのしめます。また、タンニンで鞣した革の特徴で最初は全体的に堅さがありますが、使い込むうちに手になじみ柔らかい風合いになっていきます。
-  
-  一切妥協のない職人のこだわり
-  ヘリ返しと呼ばれる職人の技法。
 自社工房だからできるもの作りへの情熱。
-  
-  (左)ICHIMOK (右)一般的な財布
 通常財布を横から見た時は右側の写真のような端切れが見えた状態の仕上がりです。
 「ICHIMOK」は端切れ部分を丁寧に磨き折り込む事で滑らかで上品な仕上がりに。
-  熟練の職人にのみ可能な菊寄せ。
 財布などの丸みのあるコーナー部分では、必然的に生ずる革のたるみを、放射状に幾重にも均一なしわ寄せをしながら慎重に行う。この手作業を菊寄せと呼ぶ。
-  
-  
-  3年間安心保証
-  制作は全て自社工房で行っています。
 日本製にこだわり、一つずつ丁寧に製作しています。品質と愛着。
 日本製だからこそ、私たちは嬉しい気持ちになり、お客様は愛着が湧く。
 日本人として誇らしい気持ちになる。
-  
-  そんな熟練の職人たちだからこそ、長く大切に使っていただきたい想いから生まれた、
 3年間安心保証制度。修理だけでなく、些細なことでも気になる点があればいつでもメンテナンスします。
 安心して使っていただくため購入後もしっかりサポートします。
-  
-  製品仕様
-  
-  サイズ(約):W19.4cm / H10.0cm / D2.7cm
 重量:(約):210g
 素材:キップレザー(牛革)
-  
-  カラー
-  Camel - キャメル
-  
-  Slate gray - スレートグレー
-  
-  Wine red - ワインレッド
-  
-  Navy - ネイビー
-  
-  Green - グリーン
-  
-  
-  Detail
-  
-  
-  
-  
-  リターンについて
-  「ICHIMOK」 各カラー
-  販売予定価格 /28,000 円
 【超早割20%OFF】22,400円 : 各カラー先着25名様
-  
-  
-  名入れ刻印 / 500円
-  
-  刻印可能文字数:6文字まで
 刻印可能文字:(ローマ字 大文字のみ) ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
 (数字) 0123456789
 (記号) . (ドット)
 刻印位置:札仕切り右上部
-  スケジュール
-  10月末より順次発送
-  価格表記について
-  全て税込、送料込みとなります。
-  配送について
-  基本的に追跡可能なメール便での発送となります。
-  最後に
-  最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
 「財布は道具でありファッションアイテムでもある」をテーマに、
 使いやすいラウンドファスナーを完成させました。
 さらに素材にこだわり、濃淡が四季を思わせうような美しいグラデーションの革を使用しいます。
 Made in JAPANのプライドを持った職人が、気持ちを込めて一つずつ丁寧に製作しており、「品質の良さ」はもちろんのこと、Made in JAPANだからこその「愛着」を持って、長くご愛用頂ければ幸いです。
-  実行者紹介
-  Hallelujah Inc.
 革を通してオリジナリティの探求をし続け、
 革を通してお客様の心を少しリッチな気分にし、
 革を通して日本と世界の架け橋となり、
 革を通して世の中に喜んでもらえるようなモノを提供する。
 そんな 『 革命 』 を起こし続けること。
 <実績>
 Hallelujah はこれまでにも国内外でクラウドファンディングに挑戦してきました。
 2020年9月時点での総資金調達額はついに 1億円超 と、多くの支持をいただき、各種メディアなどにも取り上げられています。(※1ウォン=0.1円換算 / 1ニュー台湾ドル=3.5円換算)
 TIDY 整理整頓L字長財布 ( 2018年3月 )
 SMATY 次世代スリム長財布 ( 2018年11月 )
 TIDYmini ショートウォレット ( 2019年2月 )
 傷のつかないビジネスウォレット ( 2019年6月 )
 KAWA-IKU ヌメ革プロジェクト ( 2019年7月 )
 ASHITA 極短×極薄あしたからの財布 ( 2020年3月 )
 今回のプロジェクト「TIDY one」は革小物メーカーとして多くの財布を製作してきた経験と知識、そして数千ものご意見やレビューを元にスタートしました。
 キャシュレス化、そしてミニマム化が進む現代に、今私たちが提案する革財布です。
 手元に届いたその日から、あなたの普段の生活が少し豊かになるような。そんなお財布を楽しみにお待ちいただければ幸いです。
-  リスク&チャレンジ
-  ※ 本プロジェクトを通して想定を上回る皆様からご支援を頂き、現在進めている環境から量産体制を更に整えることができた場合、正規販売価格が販売予定価格より下がる可能性がございます。
 ※ 開発中の製品につきましては、デザイン・仕様が一部変更になる可能性もございます。
 ※ ご注文状況、使用部材の供給状況、製造工程上の都合等により出荷時期が遅れる場合があります。
 ※ 天然の皮革を使用していますので、生産する時期やロットにより個体差がございます。また、色ムラやシワ、シボなど革の表情に違いがございます。
 ※ エイジングにより色、質感が変化します。
 ※ モニター環境により、実際の商品の色合いと異なってみえる場合があります。
 ※ 商品到着後、返品、返金をご希望の場合機能的な初期不良についてのみ承ります。
 
         
         
             
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
         
         
         
         
         
         
         
         
        



































 
       
       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             
       ~土を使わない園芸~ May’s Room
        ~土を使わない園芸~ May’s Room
       
       大阪総合保育大学短期大学部 (城南学園)
        大阪総合保育大学短期大学部 (城南学園)
       
       三和化工紙株式会社
        三和化工紙株式会社